ボディートークコラム

人間だからこそ理想的な自然死

image_print



ボディートークを身につけ、生命を育みながら充実した 日々を過ごせば、人生は優に百年となるのではないか。古代中国では人生を四季に重ねてイメージし、各々の季節に 色を冠していたことは前回述べたが、人生百年となると、 各季節は何才に該当するのであろうか。

生まれてから大人になるまでの人生準備期を経て、「青 春」は二十代・三十代である。希望に満ち、好奇心一杯に社会人としての自分を確立するこの時期は、失敗を恐れず困難にもどんどん挑戦する意気込みが欲しい。そして奮闘の甲斐なく事が成就できなかった時は、さっさと敗北を認め、謙虚に教えを請う爽やかさが欲しい。即ち「颯爽と」生きる姿が精神面でも身体面でも青春の基本的な在り方ではないかと思う。

「朱夏」は仕事面でも家庭面でも先頭に立って最も活動できる時期である。四十代・五十代がそれに当たる。 自分の差配で面白いように世界が開かれていく時期でもあるが、責任もしっかりと両肩にのしかかり、そうそう失敗もしていられないので、最もしんどい年代でもあるだろう。「堂々と」進むべき時であると考えている。

その点、「白秋」は体力的にも「堂々と」できなくなる年代である。もはや若者と競う時ではない。むしろ肉体面でも人間関係の面でも見事に身を処すことの範となる時期である。六十代・七十代がこれに当たる。少し人生を振り返る余裕を持って、後継者を育てる年齢でもある。「悠々と」仕事もこなし、人とのお付き合いもゆったりと 楽しむことのできる、ゆとりの季節である。

人生五十年の時代では、初老は四十才であった。人生百年ともなると、年齢的には倍生きることになるから、四十の倍、即ち八十才をもって初老と考える。年をとったかな、 と言えるのはこの時からで「玄冬」の始まりである。
「玄冬」の八十代・九十代は第一線を退くものの、まだまだ元気だから、いよいよ自分自身の楽しみに没頭できる時期である。

ただし、生命の泉は日に日に細く、清らかな 流れになっていくから無理は禁物である。力まずしなやかに全身をこなすボディートー クの整体運動を身につけていれば、まだまだ海外旅行やスポーツを楽しむことができる だろう。更にうれしいことに百才に近づくにつれ、孫や曾孫もグンと増えるだろう。運良くいけば曽々孫にも会えるかもしれない。

そしてある日、ふと死を予感する。自然死とはそういうものであるらしい。普通どおりに元気に生活を送っていて、ある日突然、自分の命もあと数日だな、と静かに確信す る。動物界でも、天敵のいないライオンなどが自然死を予感することはよく知られている。

ライオンは草原に群れを作って暮らしているが、ライオンを襲う他の獣がいないので、 日がな一日のんびり寝そべっている。特に牡ライオンなどは体も大きく立派なたてがみを持っているのに、狩りは牝ライオンにさせておいて、獲物は一番に食べるというグウタラ亭主ぶりである。

その呑気なライオンがほぼ四十年ほどで天寿を全う する。そして死期を悟ったライオンはそっと群れを離 れ、プッシュに身を潜める。もう食欲は全く無く、た だうずくまって息を引き取るのを待つのみである。

このまま数日が過ぎれば、ライオンは理想的な自然死である。ところが九十九%まで完成にこぎつけた自然死が、最後の一%でどんでん返しに会ってしまう。
ハイエナ達が目ざとく見つけるのだ。無抵抗のライオンを寄ってたかって食いつくし、骨までしゃぶる。

その点、人間は安心である。誰も自分が食べられるなどとは心配はしていない。おだやかに臨終を迎えることが出来る。最後の日は家族や友人達に囲まれて、幸せであった日々を回想しつつ、眠るように息を引き取りた い。このような自然死は人間だからこそ可能だと思う。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP